今日は外付けHDに入れてる「奇跡のシンフォニー」を見てました。
以前はYahoo!でDVD借りてました。
レンタル屋さんとか、大量にありすぎて圧倒され、
探してるうちに息苦しくなってしまいます。
Yahoo!だと検索したら出てくるから便利でした。
レンタル屋さんにもそういう機能があるみたいだけどやり方分からんしw
その、Yahoo!レンタルが数年前にやめちゃったので今は買ってます。
一度レンタル屋さんにも行ったんですがやはり無理。
Amazonの会員になって映画見るのもいいかな、
と思いつつ実行に移してません。
孤児院に預けられてたエヴァンは、
ある日不思議な音楽に導かれるようにそこを抜け出し
マンハッタンにたどり着きます。
そこで様々な出会いを経て音楽の才能を開花させるわけですが、
一方、エヴァンは死産だと聞かされていた彼の母ライラ、
そしてライラと結ばれること無く一時は悲嘆にくれていた
父ルイス(子供の存在すら知らない)も、
音楽活動を再開しマンハッタンへ…
途中まで見ると、最後はこういうふうに3人出会うんだな、
と、結末が読めます。100人見れば100人分かると思います。
僕の好きな「余韻」を残した終わり方ではありません。
でも、ラストシーンを想像し、すでにセンチになった自分がいます。
そして、分かっていても、ラストは感動ものですね。
映画で主人公は語ります。
「音楽は両親への手紙です」
ならば僕はこう言おう
「写真は、未来の僕への手紙です」
・・・・・・明日のタイトルは「手紙」で決まりだな
←クリックお願いします(m_m)
以前はYahoo!でDVD借りてました。
レンタル屋さんとか、大量にありすぎて圧倒され、
探してるうちに息苦しくなってしまいます。
Yahoo!だと検索したら出てくるから便利でした。
レンタル屋さんにもそういう機能があるみたいだけどやり方分からんしw
その、Yahoo!レンタルが数年前にやめちゃったので今は買ってます。
一度レンタル屋さんにも行ったんですがやはり無理。
Amazonの会員になって映画見るのもいいかな、
と思いつつ実行に移してません。
孤児院に預けられてたエヴァンは、
ある日不思議な音楽に導かれるようにそこを抜け出し
マンハッタンにたどり着きます。
そこで様々な出会いを経て音楽の才能を開花させるわけですが、
一方、エヴァンは死産だと聞かされていた彼の母ライラ、
そしてライラと結ばれること無く一時は悲嘆にくれていた
父ルイス(子供の存在すら知らない)も、
音楽活動を再開しマンハッタンへ…
途中まで見ると、最後はこういうふうに3人出会うんだな、
と、結末が読めます。100人見れば100人分かると思います。
僕の好きな「余韻」を残した終わり方ではありません。
でも、ラストシーンを想像し、すでにセンチになった自分がいます。
そして、分かっていても、ラストは感動ものですね。
映画で主人公は語ります。
「音楽は両親への手紙です」
ならば僕はこう言おう
「写真は、未来の僕への手紙です」
・・・・・・明日のタイトルは「手紙」で決まりだな

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ
| ホーム |