新しいカメラが届きました。
ニコンZ8w
買わないって言ってたんだけど、ある事情があって
買わざるを得なくなったんです。
その辺の事情は長くなるからまた今度。
先日の運動会バイト撮影を、D500とZfcの2台体制で
臨んだのも同じ事情です。
しかしなかなかいいカメラです。
Z9より小振りな分いいかな?と思います。

<レンズは両方とも28mmです。>
フィルムカメラのニコンF2と比べてみました。
F2よりZ8の方が大きいし若干重いんですが、
持った感じのずっしり感はF2の方があります。
まさに金属の塊。
メディアや電池を除いた、本体のみのメーカー公表値は以下です。
Z8・・・820g
F2・・・720g
Z8が若干重いんですが、これはアイレベルのF2なので、
露出計が内蔵されたフォトミックになると840g。
Z8の方が軽くなります。
でもまぁ、ボディだけじゃ写真は撮れないわけで、
常時使うレンズを装着して測ってみることにしました。
F2にはレンズ以外何も付いてないけど、
Z8はストラップとかいろいろと付いております。
公平を期するため写真のZ8からは以下のものを外しました。
レンズフード
ストラップ類
メディア
F2の方にはフイルムが入ってないのでZ8のメディアは外し、
Z8は電池なしでは撮れないカメラなので電池は外してません。
また、Z8の三角環は外すのがメンドイのでそのままにしてます。
Z8・・・1068g
F2・・・944g
これも似たような数値なので、F2を使ってたときのような
感覚でZ8を使えるんじゃないかな?と思っております。
Z9 と違い、出写用のペリカンバッグにもレンズ付きで収まります。

でもやはりF2の方がカッコいいですね。
シンプルそのものです。
F2の凛々しさに比べるとZ8はなんか間抜けな顔をしています。
ZfはFやF2をオマージュして作って欲しいですね。
←クリックお願いします(m_m)
ニコンZ8w
買わないって言ってたんだけど、ある事情があって
買わざるを得なくなったんです。
その辺の事情は長くなるからまた今度。
先日の運動会バイト撮影を、D500とZfcの2台体制で
臨んだのも同じ事情です。
しかしなかなかいいカメラです。
Z9より小振りな分いいかな?と思います。

<レンズは両方とも28mmです。>
フィルムカメラのニコンF2と比べてみました。
F2よりZ8の方が大きいし若干重いんですが、
持った感じのずっしり感はF2の方があります。
まさに金属の塊。
メディアや電池を除いた、本体のみのメーカー公表値は以下です。
Z8・・・820g
F2・・・720g
Z8が若干重いんですが、これはアイレベルのF2なので、
露出計が内蔵されたフォトミックになると840g。
Z8の方が軽くなります。
でもまぁ、ボディだけじゃ写真は撮れないわけで、
常時使うレンズを装着して測ってみることにしました。
F2にはレンズ以外何も付いてないけど、
Z8はストラップとかいろいろと付いております。
公平を期するため写真のZ8からは以下のものを外しました。
レンズフード
ストラップ類
メディア
F2の方にはフイルムが入ってないのでZ8のメディアは外し、
Z8は電池なしでは撮れないカメラなので電池は外してません。
また、Z8の三角環は外すのがメンドイのでそのままにしてます。
Z8・・・1068g
F2・・・944g
これも似たような数値なので、F2を使ってたときのような
感覚でZ8を使えるんじゃないかな?と思っております。
Z9 と違い、出写用のペリカンバッグにもレンズ付きで収まります。

でもやはりF2の方がカッコいいですね。
シンプルそのものです。
F2の凛々しさに比べるとZ8はなんか間抜けな顔をしています。
ZfはFやF2をオマージュして作って欲しいですね。

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ
| ホーム |