ちょっと休憩。
二園の、運動会等の選別作業も無事終わり、
数日前から濃度調整に入ってます。
色補正もたまにしますがまずしません。
色は分からん(笑)
残るは668枚。
明日中には終えたいものです。
僕が撮ったものが大半なので終わると思います。
撮ってもらった写真の調整には時間がかかります。
どん曇りなのにSS1/500 絞りf18とかで撮ってるんですよ。
ISOは800。
横にいた僕は同じISOでSS1/800 絞りf6.3。
適正露出です。
てことは、2と1/3絞りアンダーw
当人もこれはまずいと思ったのかRAW現像してる。
でも無理に暗部を明るくしたもんだから色調が微妙。
赤味というか、オレンジが被ったようになりますよね。
そういうのを全部再処理w
余計に手間だから何もするなと言ってあるんですけどね。
それもこれも露出オートで撮るからです。
マスト登りで空、しかも白い空を入れりゃそうなりますわな。
一応露出補正はしてます。プラス0.33。
でも、空に向けたからじゃなくこの日は全てプラス0.33。
この日だけじゃなく、運動会は毎年プラス0.33。
晴れても曇ってもプラス0.33。
僕より10歳くらい若い世代ってオート露出で撮る人が多い印象です。
カメラがどう考えているかを考えて露出補正するくらいなら
マニュアル露出で撮った方が早いと思うんだけど。
しかも今はデジタル。
ミラーレスは撮る前から分かるけど、一眼レフだって
瞬時に露出誤差が分かるので絞りなりをくるっと回せば終わり。
オートだったら露出補正ボタンをまず押して・・・あぁメンド。
またね、マスト登りとかは別だけど、かけっこなんかは
いくら子どもだといえSS1/500ではブレるよ。
と何度も注意してるのに今年も1/500で切ってる。
たまに1/400(笑)。しかも絞りはf13とか。
シャッタースピード優先オートなんでしょうね。
撮った写真をチェックしてないのかなあと不思議なんですよ。
チェックしてたら次への課題として取り組めるだろうに。
運動会のスナップなんて、オレ本来の仕事じゃないし
と馬鹿にしてるんでしょう。
僕は慣れてるけど、彼はまだ慣れてないからじゃない?
と思われる方もおられるでしょうけど、
彼、僕以外のとこからも依頼を受けて撮ってるんです。
ゆえに、運動会撮影は僕より経験豊富なんじゃないかな?
←クリックお願いします(m_m)
二園の、運動会等の選別作業も無事終わり、
数日前から濃度調整に入ってます。
色補正もたまにしますがまずしません。
色は分からん(笑)
残るは668枚。
明日中には終えたいものです。
僕が撮ったものが大半なので終わると思います。
撮ってもらった写真の調整には時間がかかります。
どん曇りなのにSS1/500 絞りf18とかで撮ってるんですよ。
ISOは800。
横にいた僕は同じISOでSS1/800 絞りf6.3。
適正露出です。
てことは、2と1/3絞りアンダーw
当人もこれはまずいと思ったのかRAW現像してる。
でも無理に暗部を明るくしたもんだから色調が微妙。
赤味というか、オレンジが被ったようになりますよね。
そういうのを全部再処理w
余計に手間だから何もするなと言ってあるんですけどね。
それもこれも露出オートで撮るからです。
マスト登りで空、しかも白い空を入れりゃそうなりますわな。
一応露出補正はしてます。プラス0.33。
でも、空に向けたからじゃなくこの日は全てプラス0.33。
この日だけじゃなく、運動会は毎年プラス0.33。
晴れても曇ってもプラス0.33。
僕より10歳くらい若い世代ってオート露出で撮る人が多い印象です。
カメラがどう考えているかを考えて露出補正するくらいなら
マニュアル露出で撮った方が早いと思うんだけど。
しかも今はデジタル。
ミラーレスは撮る前から分かるけど、一眼レフだって
瞬時に露出誤差が分かるので絞りなりをくるっと回せば終わり。
オートだったら露出補正ボタンをまず押して・・・あぁメンド。
またね、マスト登りとかは別だけど、かけっこなんかは
いくら子どもだといえSS1/500ではブレるよ。
と何度も注意してるのに今年も1/500で切ってる。
たまに1/400(笑)。しかも絞りはf13とか。
シャッタースピード優先オートなんでしょうね。
撮った写真をチェックしてないのかなあと不思議なんですよ。
チェックしてたら次への課題として取り組めるだろうに。
運動会のスナップなんて、オレ本来の仕事じゃないし
と馬鹿にしてるんでしょう。
僕は慣れてるけど、彼はまだ慣れてないからじゃない?
と思われる方もおられるでしょうけど、
彼、僕以外のとこからも依頼を受けて撮ってるんです。
ゆえに、運動会撮影は僕より経験豊富なんじゃないかな?

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ
| ホーム |