fc2ブログ
悪い話ではない
昼過ぎ、そろそろ昼飯を作ろうか、という時、
友人Kから電話があった。
この時間帯、まずいのよねえ。
コイツ、長電話で有名なヤツで、2時間くらいはへいっちゃら。
出んとこうかとも思ったけど、腹減ったら切ればいいと思って出た。
内容はウチの水害対策は最近どうなった?というもの。

対策ち、行政は何もやってくれず変化はないけど、
浸かるのは満潮時に鏡ダムを放流した時だけやから、
大雨が降っても普段は浸からんぜ。

とか説明した。

K「そんなアホなこと(満潮時にダム放流)せんやろう」

T「せんろうち、したきウチが浸かったがやで」

とかなんとか話してるうちに98豪雨 にまで話が飛んだのでヤバイ(笑)

T「用件はなんぞ?」

用件に入る前に小一時間は平気なヤツなので急かさな話は終わらん。

要約すると、友人からもらった家をリフォーム中で、
それが終われば自宅に置いてるオーディオ類を引っ越そうと思う。
でも、全部は入らないので私んちにも置かせて欲しいというもの。
スタジオが倉庫代わり(笑)
なんでも今住んでる自宅は古く、地震が来たら耐えきれそうにないらしい。
1階店舗の3階たての立派な家なんだけどね。
98豪雨の時、ヤバかったらしいからそれもあるのだろう。
住宅密集地だからデカイ音で鳴らせない(*1)のもあるのだろう。

T「何を置くんよ?」

K「Tも聴いたことあるろ?店(*2)に置いてるメインで鳴らしてるスピーカー」

T「それを持ってきたらお前は何で聴くの?」

K「もうワンセットある」

そのスピーカー、横幅が115センチもあるらしいのです。
そんなのが2セットって(笑)
ね、アホでしょ(*3)w
しかも高中低音を別々のアンプで鳴らしてるので左右入れてアンプが6台。
それ全部ウチに持ってきてくれるんだろうか?
悪い話ではない(笑)
しかも、オークションに出すらしく、売れたら落札価格の5〜8%をくれるという。
ちょっとしたオーディオショップのショールームって感じで考えていて欲しいとのこと。
売れんだろうからw、超高級オーディオを死ぬまで楽しめるなんて悪い話ではない。
問題はそれを置いたら今のシステムをどうするか、だね。

20221007.jpg

両端にあるスピーカー(*4)の横幅は57cm。
この約倍のヤツが来るんです。
行き場はないよ(笑)
Mんちがあるか・・・。



(*)通報で何度かパトカーが来たこともあるとかw

(*2)両親が化粧品・酒・タバコ屋をやってて、そのあと彼が引き継いでコンビニをしていたのです。

(*3)これだけじゃないですからね。
一番アホだと思ったのはBOSEに6連のスピーカーがあるそうなんだけど、それが30本あると聞いた時。
レンタル屋しようと思ってたそうだ。

(*4)これも友人Kがオークションで落とし、点検修繕してたのを買ったもの。
1セット125,000円・・・だったかな?
これがまだ3セットあるらしいw






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


コメント
この記事へのコメント
無い無い
無理です。
2022/10/08(土) 06:13:20 | URL | M #-[ 編集]
もったいない
タダやで
2022/10/08(土) 10:24:45 | URL | TAMARA #NqNw5XB.[ 編集]
いくらタダだとしても、
うさぎ小屋に入れたら寝る場所が無くなります。
2022/10/08(土) 16:00:20 | URL | M #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する