この記事 で紹介した三脚、ベンボでなくベンボーでした。
イギリス製だったんだ。忘れてました。
ふっと「ベンボー」が浮かんでき、ヤフると出てきました。
「ベンボ」では出なかったのに。
棒(「ー」のことね)がなくても出てこいよ。
やっぱヤフーはダメだなと思ってGoogleで検索しても同じこと。

3本の脚とセンターポールが一つのレバーで止まっていて、
レバーを緩めると自由自在。
先日紹介したジッツオ以上の自由度です。
ただし、重いし高い(笑)
詳しく知りたい方はこの方の記事が参考になります→こちら。
ヤフオクでも何点か出てますね。
欲しいけど三脚持ってフィールドに出ていくことはもうないだろうし。
ベンボーと同じく、欲しいなぁと思いつつ金の工面がつかなくて
ウジウジしてる間に製造中止になったカメラがマキナ6×7→コチラ。
ベンボーもマキナも仕事に絶対必要なら
無理してでも買うけどそうじゃないからね。
三脚は何本もあるし中判はハッセルがある。
とは言ってもニコンS3やローライフレックスは買ったけど。
これからは「デジタル」だ、という2000年ころに。
今はドライボックスの飾りw
<マキナ使いの名手・金村修>
←クリックお願いします(m_m)
イギリス製だったんだ。忘れてました。
ふっと「ベンボー」が浮かんでき、ヤフると出てきました。
「ベンボ」では出なかったのに。
棒(「ー」のことね)がなくても出てこいよ。
やっぱヤフーはダメだなと思ってGoogleで検索しても同じこと。

3本の脚とセンターポールが一つのレバーで止まっていて、
レバーを緩めると自由自在。
先日紹介したジッツオ以上の自由度です。
ただし、重いし高い(笑)
詳しく知りたい方はこの方の記事が参考になります→こちら。
ヤフオクでも何点か出てますね。
欲しいけど三脚持ってフィールドに出ていくことはもうないだろうし。
ベンボーと同じく、欲しいなぁと思いつつ金の工面がつかなくて
ウジウジしてる間に製造中止になったカメラがマキナ6×7→コチラ。
ベンボーもマキナも仕事に絶対必要なら
無理してでも買うけどそうじゃないからね。
三脚は何本もあるし中判はハッセルがある。
とは言ってもニコンS3やローライフレックスは買ったけど。
これからは「デジタル」だ、という2000年ころに。
今はドライボックスの飾りw
<マキナ使いの名手・金村修>

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ
| ホーム |