今日は同級生が園長の幼稚園の、クラス写真撮影。
年長児は例年全職員が後ろに入るのですが、
今年はコロナで密を避けるため、
クラス担任・副担任、園長と撮ります。
年長児で一人、父親の同僚が濃厚接触者となり、
大事を取って欠席してました。
通常なら上の楕円形の中に入れるんですが、
今回は事情が事情だけに特別ってことで
はめ込み合成することにしました。
デジタルになって「なんでもできる」と思ってる人もいますが
とんでもありません。
できるとしても時間がかかります。
時間を要するってことはカネが・・・(笑)
今回のはめ込み合成にしたって、
メインの集合写真を撮ったときと同じ状態で撮影しないと
「色」とか「濃度」が違ってきます。そのためには最低でも
集合写真撮ったときと同じ機材を使わなければなりません。
楕円内写真だと簡単な機材ですみますが、数人のために
重い機材を運び入れるのはおっくうです。
それに、いくら機材を揃えても大勢が並んでいるのと
一人だけで撮るのとでは、横に人がいないわけだから
壁からの反射が回り込んできて顔の側面が「明るく」写るし、
後ろに人がいなきゃ、背面の壁の色も影響します。
また、欠席者をはめ込んだ後ろにいる人に落ちる「影」がこれまた難しい。
これじゃあ「沢口靖子」を騙せないw
プラス、欠席者が増えたら卒園までに間に合わせることが大変になる。
という理由ではめ込み合成はしてこなかったのです。
が、コロナで自主欠席ですからねえ。
ここは考えてあげなけりゃいかんでしょう。
幸い同僚さんは「陰性」だったらしく、児童も20日から出てくるそうです。

←クリックお願いします(m_m)
年長児は例年全職員が後ろに入るのですが、
今年はコロナで密を避けるため、
クラス担任・副担任、園長と撮ります。
年長児で一人、父親の同僚が濃厚接触者となり、
大事を取って欠席してました。
通常なら上の楕円形の中に入れるんですが、
今回は事情が事情だけに特別ってことで
はめ込み合成することにしました。
デジタルになって「なんでもできる」と思ってる人もいますが
とんでもありません。
できるとしても時間がかかります。
時間を要するってことはカネが・・・(笑)
今回のはめ込み合成にしたって、
メインの集合写真を撮ったときと同じ状態で撮影しないと
「色」とか「濃度」が違ってきます。そのためには最低でも
集合写真撮ったときと同じ機材を使わなければなりません。
楕円内写真だと簡単な機材ですみますが、数人のために
重い機材を運び入れるのはおっくうです。
それに、いくら機材を揃えても大勢が並んでいるのと
一人だけで撮るのとでは、横に人がいないわけだから
壁からの反射が回り込んできて顔の側面が「明るく」写るし、
後ろに人がいなきゃ、背面の壁の色も影響します。
また、欠席者をはめ込んだ後ろにいる人に落ちる「影」がこれまた難しい。
これじゃあ「沢口靖子」を騙せないw
プラス、欠席者が増えたら卒園までに間に合わせることが大変になる。
という理由ではめ込み合成はしてこなかったのです。
が、コロナで自主欠席ですからねえ。
ここは考えてあげなけりゃいかんでしょう。
幸い同僚さんは「陰性」だったらしく、児童も20日から出てくるそうです。


ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ
| ホーム |