fc2ブログ
今度こそ
最近は朝起きてから家を出るまで約1時間、
ベッドの上で本を読んでます。
いま読んでるのは先日届いた
「北朝鮮のミサイルはなぜ日本に落ちないのか」。
こんなこと書いてます。

20200930a.jpg

20200930b.jpg

日本を核のゴミ捨て場にしようとしてるのは以前何かで
読んだ記憶があるんだけど、日経ではなかったような。
まぁ、欧米から見たら日本なんて極東のゴミ粒みたいな国ですからね。
どうなってもいいんでしょ。
日本だって「絶対安全」である原発を東京湾には作らないし。
送電ロスもないので東京湾は最適だと思うけどな。
なんでだろう?不思議だ。

20200930g.jpg
<欧米の世界認識>

20年前に国連の欧州本部に言った時、
国連旗はどの国にも所有権がない北極を中心として描いている
とガイドさんから聞いたので、
どれどれと入り口にある国連旗で確認してみた。
で、日本はどこかと捜してみると・・・ない。
日本がない。
目を凝らしてもう一度見る。
朝鮮半島とおぼしき横に、ポツンとあるのが日本・・・なのか?
あってもなくてもいい存在なのだろうか?

とその時思ったことが現実になりつつある・・・??

20200930c.jpg


さて、珈琲焙煎、2度失敗です。
最初は豆の量(100g*)に対し温度が高すぎたのか
5分で2ハゼが終了し、真っ黒。
アイスコーヒーにしてますw

2度めは200gにし、順調に焼けてたんですが
豆投入口から焼けた豆がこぼれ落ちだし、
焙煎が進むに連れ豆が軽くなったのかどんどん溢れ出した。
その内溢れた豆に炎が飛び火し大変なことに。
慌てて火を消し焙煎終了。

20200930d.jpg

火を消した後にバチ・・・バチ・・・と1ハゼが来たw
もったいないので飲んでるけどおいしく飲めてますw

豆がこぼれた原因が分かりました。

20200930f.jpg

20200930e.jpg

上が最初にセットしてた図。
下が今。
そうです、間違ってたのです。
上の写真を見ると前方が若干下向き。
こぼれるのは当たり前だよね。
セットし直してからはまだ焙煎してません。



(100g*)グアテマラが100g、マンデリンが200g残ってたのです。






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


コメント
この記事へのコメント
国連旗の日本
こんばんは

国連旗に日本がない、という話題ですが、
検索すると「ちゃんと出ている」という人もいました。
https://blog.canpan.info/fukiura/archive/5954

わたしは、出ているといえばそうかもだけど、
「ちゃんと」は出ていない感じがします。

ただ、正距方位図法の地図を見ても、あんまり
はっきりは分からないですね。
http://www.dex.ne.jp/download/map/psearch/ImageListDetail.cgi?channel=11&id=5845642&sid=map006

面積が小さいので、仕方ないのかもしれません。

ただ、欧米人は日本が眼中にないというのはしばしば感じます。
多くの日本人も、アジア・アフリカ諸国が眼中になかったりすることは
よくあるので他人事ではないでしょうけど。

中立・公平な見方をするのは難しいでしょうけれど
日本人が欧米の見方で世界を見ているような感じがするときが
けっこうあるのは、かっこ悪いなと素朴に思います。

2020/10/01(木) 22:51:12 | URL | マグレダーナ #VhNaT.1s[ 編集]
コメントありがとうございます。
パッと見は分からないけどよく見ればポツンとだけど、
あるにはあると思います。
北海道・本州・・・・とかに分離はしてないけどそこは小さな島国なので仕方ないでしょう。
でも朝鮮半島の大きさと比較してあまりにも小さいよなあと国連の前で思ったと、記憶してます。

>中立・公平な見方をするのは難しいでしょうけれど・・・

同感です。
2020/10/02(金) 00:10:09 | URL | TAMARA #NqNw5XB.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する