fc2ブログ
二件落着
今日は撮影で疲れたので合成作業はお休み。
先の月曜日は妻の病院送迎があったので、
待ち時間に新聞でも読もうと溜まったそれをまとめていると、
新聞の間からハガキがするりと落ちた。
NTTからだった。

参考1→こちら
参考2→コチラ

未納があるのだが、支払期日を過ぎたので
債権を〇〇ペケペケに売り飛ばした

とかいう内容。
売り飛ばした・・・とは書いてなかったかも?
ははーん。
例の弁護士事務所はこのことを言ってるのだな、と納得。
しかし、なんの金だ?
ネット使用料は完済しているはずだ。
しかも支払いはドコモショップで・・・なんて書いてる。
ドコモ?そんなんはもう10年以上使ってない。
その頃未納があったのか?
不思議に思い、とりあえず電話してみた。
結論をいうと事務所で使ってたネットの代金。
月々の使用料は完済してるけど解約手数料がまだなんだとか。
14年使ってて、解約手数料なんてとるのかよ。
なんともケチくさい会社だこと。
そういや固定電話を引いた時の債権ってどうなったんだ?
消えたのか?自然消滅(笑)
とにかく分かった。
じゃ、支払うことにしようということで、
妻の待ち時間に銀行で振り込んだ。
それが月曜日。

翌日の火曜日。
かかってきましたよ。
例の弁護士事務所から。
今回は出ました。
音声電話ではなく生の女性の声。

NTT西日本に未納がある

とか言った。

何の未納ですか?と私。

ネット使用料の2022年7月分です。と先方。

おかしいですねえ。
2022年の6月3日に契約解除してるのに
なんで7月のを支払わないかんの?

・・・・答えられない先方

7月分ではないんですよ。
解約手数料が未納なんです。

解約手数料・・・ですか。と先方。

はい。NTTに電話して聞きました。
そこんとこちゃんと書いてくれなきゃ。
6月に解約してるのになんで7月分?
ってなりますよ。
詐欺だと思ったので払いませんでしたが
解約手数料だということが分かったので昨日振り込みました。

午後3時前でしょうか?3時以降でしょうか?・・・と先方

午前中なので3時前ですね。

分かりました。弁護士にそう伝えます・・・と先方

ということで、一件落着。


次に、ある方からのワケワカランメール。

参考→こっち

先の土曜日、写真仲間内の食事会中に電話がかかってきました。
僕ではなく、元同僚のスマホに(笑)
僕の番号も知ってるだろうに。
「ある方」も写真仲間の一人だから、
その日に食事会をしてたのは知ってるんですね。
当人は別件が先に入ってたらしく来られなかったけど。
で、メールのおかしさを説いたんだけど
イマイチ伝わらなかった感じです。
肝心の用件は

当時はデジタルではなくフィルムで、僕は撮影のみで
印刷には関わらなかったからフィルムは全部渡して
僕の手元にはない。

で終了。


TAMARAなぁ・・・
メールが少々おかしかろうと、先方の言いたいことは分かるだろう。
お前の文だって似たようなもんだし、意地悪せんで返事出したれよ。

と呆れた方もおいでたしょうが、私、彼に関わりたくないんです。
2度ほどすっぽかされたことがあるんです。
しかも約束したことさえ覚えてないという酷さ。
いや、僕の勘違いではありません。
一緒にいた何人かは覚えてる。
そんなわけで、もう二度とこの人には関わらずにいようと決めたのです。






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


おめでとう
サッカーに興味はないけどコスタリカって国には興味があります。
コスタリカの珈琲美味いんですよね。
コロンビアに変えて、次はコスタリカの珈琲を買ってみよう。
軍隊もないし、住んでみたい国のひとつです。




←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


歴代ミル
20221124a.jpg

歴代ミル。
真ん中は今日でお別れ。
左端が初代ミルで手挽きです。
それまでは挽いてもらった珈琲で淹れてたんですが、
撮影で焙煎済みの珈琲豆を大量に買い込み、
撮影終了後それを挽くためにミルを買いました。
生豆だったら焙煎屋さんに返却できたんですが、
焙煎済みのは返却不可でした。
ま、当たり前ですね。
いつの頃だったのかすっかり忘れました。

真ん中のは、自宅兼スタジオとは別に事務所を構え、
そうすると人の出入りも多くなり、4人分とかを
手挽きするのが大変なので電動にした時のです。
事務所を構えたのが2006年だから2008年前後かな?

そしてつい先日、静電気除去の新製品が出てることを知り、
こりゃいいやとついポチったのが右端のミル。
味も言うことなし。


ビビオくんが来たついでに外でお食事。
外食とも言いますね。
お目当ての店が休みでtontonへ。
ビビオくんの評価ではここのトンカツが高知で一番らしい。
僕もそう思う(笑)
しかし僕は今日はトンテキ。

20221124b.jpg

食後の珈琲は新しくできた店へ。
知人がこの店の前をよく通るそうなんだけど、
駐車場はいつもいっぱいだとか。
でも大丈夫でした。
ですが・・・

20221124c.jpg

紙コップ。
こんなのが流行りなんでしょうか?
普通の陶器とかが飲みやすいよねえ。
でも、立地がお城の堀に面してて、ここで珈琲を買い、
散歩しながら公園で飲むというスタイルも考えた上での
紙コップなのかもしれません。

20221124d.jpg





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


督促状が来てた
例の、詐欺業者から督促状が送られて来てました。
参考→コチラ
電話を着信拒否にしたあとなのか、
督促状に反応がないから電話をかけてきたのか分かりませんが、
封書は数日前には来ていて、差出人が弁護士なのに
僕が無視するものだから、妻が開封したら督促状で驚いた・・・
という話です。

NTTファイナンスから債権の請求に関する一切の委任を受けたらしい。
事務所で利用していたネット使用料が未納だから払えってことだと思うけど、
そういった類のことは何も書いてない。
その額11,165円。
あれれ?月額6,000円ちょいだったはずだぞ?
高すぎだぜ。
と思いながら請求書を良く見ると。

20221123.jpg

契約解除日2022年6月3日は合ってる。
で、請求は2022年7月分だってw
使ってないよ(笑)
最後の月の分が、引越し時のゴタゴタで振り込んでないかも?
と帳簿で確認したら6月24日に振り込んでる。
5,862円。3日までだから日割り計算ですね。
ということは最後の月の分ってことになります。
ゆえに未納はない。
どこから11165って数字が出てくるんだろう?
このくらいだと振り込んでくれるだろうってことだろうか?
ちなみに国税庁からの偽メールの滞納金額は4万円。
ここまで高額だとなかなか難しいw




←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


テストされてました
カリタ3世代電動ミルで、
飲み比べをしてるサイトがあった→こちら
ミルで違いが出るんだねえ。
珈琲のプロの方と同じ嗜好で良かったですw
僕が買ったのはテストされたネクストGの
新しいやつでネクストG2。
よりいっそう美味しくなってるかな?

「カリタ3世代電動ミル比べ」は3部作で、
第一部の「摩擦温度比較&タイムトライアル」の部で、
聞き捨てならないセリフを聞いた。
なんと、今まで使ってたナイスカットミルの、
オークション価格が高騰してるそうな。
いくら製造中止品とはいえ後継品もあるのにホンマか?
と思いヤフオクを見てみた→コチラ
程度美品が2万円前後。
通電確認済みジャンク品が11,000円。
極美品の希少ゴールドに至っては即決44,939円。
強気だなあ。
もちろん落札参加者はいない(笑)
当たり前だろ。
僕が買ったのは2万円ちょいだったんだから。
ひょっとしたら後継品が出た直後で、
在庫処分として安く売り出されていたのかも、ですが、
4万も5万もしてたら当時は買ってなかったと思う。

さて、オークションにはたくさん出品されてるんだけど、
落札参加者がいるのはひとつだけで、目下3,980円。
残り5日。こんなもんだろ。






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


違いが分かるオトコ
今日は400枚。
頭が痛くなってきたのでやめました。
血管でも切れたら大変です。
残りは348枚。
明日、楽勝ですね。


ミルが変わったくらいで味が変わるかよ、
と思ってたんですが激変。
珈琲が美味しくなりました。
とは言っても淹れ方とか適当なのでたまたまかもしれません。
でも、今日は3回淹れて3度とも美味しかったので違いはあるのでしょう。






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


買ってたんです
スナップのweb用ファイル作り、あと748枚。
今週中には余裕でできそうです。
1分間に2枚できるので、2000枚くらいだと
8時間労働と考えれば2日コース。
けど、さすがにそれはシンドイ(笑)
飯の当番の日は買い物にも行かないかんし。

さて、見覚えのない電話から着電。
03から始まる番号だから東京からです。
仕事の電話も兼ねてるので登録外の電話でも一応出ます。
お仕事依頼かもしれないし(笑)
でも、怪しいのでこちらの名前は名乗らず。

「はい・・・」

「〇〇と申します。お忙しいとこすみません」

電話に出ると突然喋りだしたので〇〇は聞き取れませんでした。
音声電話のようで、こちらの返事は気に留める様子もなく、
続けて

「担当の者と変わりますのでこのまましばらくお待ち下さい」

何?ふざけなよ。
最初からその担当者が電話してこいよ。

ということで切りました。
ネットで調べるとどうやら弁護士事務所で
登録してるみたいだけど怪しさ満点。
詐欺業者も次から次へと色々考えてきますねえ。
一番面白いのは国税庁を名乗る詐欺メール。
所得税が未納だということだけど取り立てには来ない(笑)

20221118.jpg

来ました。
てか、買ってたんかい!w
左側が新しいミルです。
かなりスマート。
前々回の記事でリンクを貼ってた商品は前の機種らしく、
新しいタイプのAmazon限定カラー にしました。
右のはもう14年くらい使ってるのかな?
あと5年は生きるだろうから、それまでに壊れ、
新しいの買ったはいいけど1年しか使えなかった・・・
なんてのは嫌だから、まだ元気なうちに使おうってことです。
右のはビビオくん行き。
引き伸ばしタイマーやイーゼルマスク、
ニコンのレンズやマスコの現像タンクなど、
私の暗室用品のほとんどは彼の所に行っていて、
なんでももらってくれます(笑)



←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ




頑張れ、みんな頑張れ
園長が釣師の園の、webファイル作成終了。
昨日あまりできなかったので今日は頑張りました♪
580枚。
明日から園長が同級生の園のにとりかかりますが
こちらは全部で1932枚。
今週中に終わらせたいものです。

さて、昨日のカレーですが、
シーフードは家じゃ作らないのでそうしたんだけど、
注文した時点で失敗かな?と思いました。
ビーフカレーとシーフードカレーがあって、
メニュウ写真はビーフだと思ってたところ、
店の人の説明でシーフードだと知った瞬間そう思いました。
なぜなら黒かったからです。
黒海(笑)

カレーが来て、だめだこりゃ。
シャバシャバカレーじゃないのです。
重ったるいと言いましょうか、粘り気のあるカレー。
シーフードはサラサラじゃなくちゃいかんでしょ。
そうでなくちゃお魚さん泳げない。
これじゃヘドロの海だよw


昨日Df使ったのは、夢の中でF2を使ってたから。
ルポルタージュの仕事を受けてて、F2で撮ってた。
こりゃDfは売るなってことだろか?と思い、
Dfを使った次第です。
AFポイントがセンター周辺にしかないけど、
ピントの合わせやすいスクリーンなので、
MFレンズで撮ってもそんなに苦労しません。
昨日のはAFレンズです。





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ




限りない欲望
今日はVIVIOでドライブ。
運転手はビビオくん。
僕は助手席でふんぞり返・・・れない。
狭すぎるw

まずは某所でカレー。
ビビオくんが食べたのは美味しかったらしいけど、
僕が食べたのはイマイチ、つうか不味かった。
ハウスジャワカレーの方がいい(笑)

食後、珈琲になさいます?だったか、
珈琲をお持ちしましょうか?だったか
覚えてないけどそのように聞かれ

食後のドリンク付きだったのか?

と思い、珈琲はこれから飲みに行くので

「じゃ、コーラ」

と頼むとコーラはないそうで、
オススメのぶどうジュースを頼んだ。

ケーキはいかがですか?

と言われ、これは怪しいぞ。
別会計なんじゃないか?
と疑問が湧き、これは断った。
不安は的中。
食後のドリンク「付き」ではなかった。
ビビオくんは最後までドリンク付きだと思い込み、
カレー代金ちょうどを手にして会計に進んだが、
告げられた金額に慌ててかばんを開け、
追加のお金を取り出していた。

次に向かったのはそこから40分?くらい山道を走った場所。
ビビオくんが珈琲に凝り始めたごく初期に訪れた珈琲屋で、
東京からやって来て山の中で珈琲屋を始めたという風変わりな店主。
ちょっとクセのある店主っぽく聞いてたけど、
シャイそうだけど意志は硬そうな人だな、というのが僕の第一印象。
短時間しか話してないけど、この印象は違ってないと思う。
僕は好きですね、こういう人は。

20221115a.jpg
<Df+50mm>

店内に、終売となった「R-220みるっこコーノ式バージョン」が
売約済みで置いてあり、その綺麗な黄色が目を引いたので、
ミルに興味を持ち帰宅後いろいろ調べた。
今使ってるナイスカットミルというカリタの電動ミルは、
静電気が発生しミル周りに粉が飛び散り、
使用後の掃除が毎回メンドイ。
それが解決されたモデル が出ているようだ。
欲しいw

20221115b.jpg
<Df+50mm>





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ



Zfはいつ出るんだろう?
デジカメinfoのニコン板ではZ8の話題で盛り上がってるけど、
来年度いっぱいでの引退を決めた僕としてはZ8はいらない。
Zfが出れば考えるけどw

でも、Z9の性能はあの電池があってこそだと思うんだけど、
Z9の下をぶった切ったとされるZ8は当然同じ電池ではないわけで、
みんなが期待してるほどの性能が出せるんだろうか?
ニコンのトップがZ9の性能を他機種にも展開すると
明言してるのは頼もしい限りで、Z7たちとは違う電池を開発してて、
その開発が遅れZ8の発表も遅れてる・・・のかもしれないね。




←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ