fc2ブログ
ありがとうございました。
昨日今日とラインがしょっちゅう来ます。
チンカラチンカラと煩い。
送り主は「LINEスタンプ」。
てめぇんとこですw


おいでいただきありがとうございました。
来年(といっても数十分後ですが)もよろしくおねがいします。



←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


ダメ押し
今日は週に一度、妻を病院に積んでいく日。
道がやけに空いてると思ったら、
官公庁が休みになってるんだ。
ウチはまったく関係ありません。
正月でもお呼びがかかれば飛んでいきます。
ま、めったに無いですけどw

今年もいろいろありましたねぇ。
ちょっと失敗したことも。

幼稚園の卒園進級写真を撮っていたとき、
卒園児の後ろに職員が全員並ぶんですが、
そのうちの一人、A先生に

「身体をちょっと斜めにして右に詰めてください」

と指示。
すると隣りにいた園長も同じように斜めにした。
園長は痩せぎすで、斜めにしちゃうとあまりに細い。
なので

「園長はいいです。痩せてますから」

こちらとしては痩せた園長が斜めになると
ただでさえない(失礼w)貫禄がますますなくなるので
そのままでいいということなんだけど、
A先生が

私は太ってるから斜めにされたんだわ

と勘違いしてたらそれは心外。決してそうじゃない。
太ってようが痩せてようが大概の人に斜めになってもらってる。
園長はあまりに痩せ過ぎてるからなのだ。
こりゃいかん。先生ショックを受けてたらいかん。
A先生、少し大きめだし。
そう思ったら咄嗟に

「決して大きいから斜めになってもらったわけではありません」

あっ・・・





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


今日が最後
Fレンズの16-80mmを、FTZⅡを介してZfcに付けてみました。
三脚台座がなくなったので若干上向き加減です。

20211228a.jpg

20211023a.jpg

少しでも小型化したいので、フードはZ24-70mmF4のを付けてます。
Fレンズは一応18mmから500mmまで持ってますが、
FTZに付けてちゃんとAFが作動するのは
DX18-200mmと70-200mmF4くらいかな?
60mmマイクロと18mmはAFにはなりません。
つうか、Fレンズの殆どがMFなんだけどね。
おまけに単焦点。
なのでわざわざ新しいのにする必要なかったんじゃないか?
という感じですけど、台座がない方が使い勝手がいいんです。

Zfcはそんなに期待してなかったんだけど思ったよりずっといい。
Dfよりいいですね。
ミラーレス一眼は、画像はもちろんいろんな設定なんかも
ファインダー内で確認できるというのが年寄りにはあってる。
老眼鏡がいらない。

20211228c.jpg

いつものスーパーにパトカーが止まってました。
なんか事件があったのかな?

今日で最後の弁当屋さん。

20211228b.jpg

白身さかなの天ぷら弁当。
これが一番のお気に入り♪
味噌汁は今日の「おまけ」。
ふりかけとお菓子はいつも付き、
みかんは季節モノ。
これで550円。
でも、残念。
開店してから1年。
風俗店のスタッフに聞き、僕が利用しだして半年。
ありがとうございました。





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ



ある特技
顎が痛いです。
何年かに一度、食事中に噛み違えしたりして
顎がカックンとなることがありますがそんな感じ。
そんな感じと言われても経験のない方には
どんな感じなのか想像もできないでしょうけど、
とにかく調子が悪い。
別に噛み違えたわけでもなく、朝起きてから痛い。
普段は上を向いて寝るのだけど、昨晩は恐ろしく
寒く、右を下に寝たので右顎が圧迫されて痛いのかな?


仕事中顎がはずれたことがある、
という風俗嬢さんがいました。

「それってお客さんのナニがナニやったってこと?」

と、興味津々驚きいっぱいで聞く僕に

「そうじゃなく、普通に仕事しててカックンと外れた」

とのこと。

僕「ご飯食べゆう途中でカックンとなることあるけどあんな感じ?」

風「そう。それが痛いだけでなく外れたが」

想像したら可笑しく、
笑っちゃいけないだろうけど堪えきれなく笑う僕に

風「お客さんも驚いて、病院行きやと帰してくれた」

僕「そのまま病院行ったわけか」

風「ううん。店長が嵌め直したことがある
というので、事務所で嵌めてくれた」

電話で「あぐゎぐぁはぐれた」と伝えていたので
店長が手を消毒して待っていてくれてたそうで、
アイツにそんな特技があったのかと、感心しました。









←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


イーとオーの間にアールが割って入り
FTZⅡが届いたそうなので取りに行ってました。
Z9はいつ頃来るのか聞いてみましたが、
ニコンは納品時期に関しては分からない
とだけしか言わないので分からないそうですw

そりゃそうですよねえ。
圧倒的な品不足。
巷では〇〇カメラ店員がああ言ったこう言ったという
情報はありますが、その情報が独り歩きし、

〇〇カメラでは○日に入るって言ってるのに、
その人よりオレは早くに注文してるんだぞ。
おまんとこは遅いじゃないか

なーんて責められても困ります。
ニコン社員ははっきりとは答えないでしょうね。

そのZ9より少し早く発売されたキヤノンのR3も品不足のようです。
でも一昨日、ギンイチから

先月発売の新製品EOS R3ですが、若干数在庫ございます!!

というメールが来てました。
あるそうです。
キャンセルでも出たのかな?

しかし、一瞬「EROS 3」と読んだ私は欲求不満かな?(笑)


森山大道さんには生まれてすぐに亡くなった
お兄さんがいたそうで、その名は「一道」。

「一」の字に「人」が割って入り僕が生まれた

と何かに書いてましたが、うまいこと言うもんだと感心しました。


最近お気に入りの、店主の笑顔が素敵な喫茶店。
カレーもデザートも店主の手作りです。

20211226a.jpg

20211226b.jpg

20211226c.jpg






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


肝心なものはまだ来ない
合成作業終了。


週イチくらいで買ってる弁当屋さんが28日で閉店するそうで、
美味しかったし量はたっぷりだし
ママさん美人で愛想も良かっただけにショックです。
早い時間に行くといつも「おまけ」を付けてくれました。
焼きそばワンパックとかだけど、もう若くもないので
無理かな?という日は夜ご飯にしたりもしました。
今日のおまけは

「寒いのでお味噌汁つけときますのでお飲みください」

とのことで具だくさん味噌汁。
もちろん手作り。
豚汁の肉なしみたいな感じw
28日までに2回くらいは行きたいな。


キタムラカメラからメールが来まして、
ニコンが今日、FTZⅡを発送したようです。
残るはZ9。
でも、2月発売予定の24-120mmF4も買おうかな?と思ってます。
このレンズはファンクションボタンが付いていて、
ここにストロボのオンオフを設定すればA1も使いやすくなります。
ボディのファンクションボタンでもできるんですが、
右手の指2本では狭っ苦しくてとてもじゃないが瞬時にできない。
レンズに付いていれば両手でできるから楽ちんです。
i40も使いますよ。
あれは高さが低いからいいですね。
外では園児は帽子をかぶってるんです。
なのでA1のように高さのあるストロボは
帽子の影が目に落ちちゃうときがあるんで、
i40のように低いストロボの方がいいんです。


さて、12時過ぎました。
展示写真をアップロードします♪





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


電池遊び
キタムラカメラからメールが来まして、

ご注文商品のメーカー出荷状況をご連絡させていただきます。
最新状況はキタムラネット会員へログインしてマイページでご確認ください。

とのこと。
巷では発売日(25日)に入手可能な方には
ニコンからメールが来てる、なんて話があるので

「お、ついに来たか。しかしカネがない。困った」

と思いつつもニンニンしながら指示通りにログインした

20211221a.jpg


なんだよまだ手配中じゃないか。
と不満たらたら下を見ると

12月21日メーカー出荷

の文字が。
ふふふ・・・来るのか。
さて困った。いま忙しいのでカネ作る暇がない。
金といっても銀行で定期を崩すだけなんだけど
今週はその時間がない。

先日、後輩がキタムラでZ7Ⅱを金利無料で
買った話を思い出したので、それの確認ラインを出し、
返事が来るまでなんの気なしにマイページを見てると

ななななんと、
肝心のZ9は「納期確認中」になってるではないか。
来るのは電池だけ?
どうすんのよ電池だけ来て。

写真学校時代、「いつかはハッセル」ということで
とりあえずハッセルのレンズだけ買った同級生がいたけど、
一応タバコに火をつけることはできた。
電池だけ来てもしょうがないよなぁ・・・。


集合の合成は今日は1カットだけ。
あと3日で3カット。
明日明後日は事務所にこもれないから終わるかな?



2003年版『ぼくたちの失敗 森田童子ベストコレクション』を出す際、
「海が死んでもいいョって鳴いている」の歌詞を一部変更したいと申し出、
タイトルも「ひとり遊び」に変更された。彼女の最後の作品。
昔のように声は出ないけどいいですね。







←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


あと4日
今日の修正は2カット分。
残り4カットです。
・・・・・ん?
間違ってました。
昨日の時点では残り6カットでした。
ま、がんばります。





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


何がメンドイかって値段を決めること、それが一番メンドイ。
集合写真の合成、あと4カット分です。
25日から展示にしてるから充分間に合うでしょう。

20211219.jpg

先日、クラス写真を撮ってるとき、先生から

「TAMARAさん、写真代あげたら?」

と「アドバイス」されました。
先生のお子さんが通ってる小学校は倍くらいするそうです。
値段はオープン当初のままです。
38年変化なしw
集合写真は消費税をプラスしてますがスナップは当方負担。


40年前と同じ値段で頑張ってるラーメン屋さん、
とかよくテレビで紹介されたりしますが、
オレも紹介してよw




←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


疲労困憊
本日は撮影3本。
1日3本なんて久しぶりですw
午前中、午後イチ、夜と、時間配分は良かったのですが、
日に3本も撮るともぉヘトヘト。
以前はなんともなかったのに年ですねえ。
これで多分撮影は年内はないです。

なもんで、今日の昼飯は久しぶりに外食。
座った席の前方左にご婦人2人連れがおりまして、
一人の方が

「五郎さん知っちゅう?
キューピーみたいな五郎さん。
山田五郎さんよえ」

とか話しだした。

「知ちゅうよ」

「最近その五郎さんのYouTube見ゆうがやけど面白いで」

「見たことない。どんなが?」

「絵よね。絵画の解説してくれるが」

それは僕も見てますよぉ。
登録者が1000人になったと喜んでた、極々初期から見てます。
もちろん口は挟みません。

「やっぱりピカソは凄いね。著作権料高いがやと。
それも1年しか番組で使えんがぜ」

流石におばはん。
注目は「金」w
僕が飛びついたのは

ピカソは女が変わるたびに画風が変わった

そこなんだけど。
詳しくは→こちら(23分あたりから)






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ