fc2ブログ
たけのこ解禁
今日は8日。
「たけのこ解禁」w
去年も8日で、一昨年は2日でした。
もっと早くから出てたけどバカ高かったからね。
量を食べる私としてはある程度値がこなれてくれなきゃ手が出ません。
今日は下茹で済みを2パック買い計1350g。
どちらも700円だったから100g103.7円かな?
去年は105円だったから少し安い。
細けぇなあ(笑)

20230408.jpg

美味しいには美味しいんだけどなにか違う。
事務所で作ってたときと調味料が違うからなのかな?
家にはニセみりんしかなく砂糖も上白糖なので、
事務所で使ってた本みりんと甜菜糖を買ってきました。
明後日作る時はバッチリでしょう。





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


頭痛が痛い
忙しいです。
三学期(?)はいつものことですね。
撮影も入り、今週辺りから本格的に仕事してます。
そんな中、また例の電話がありました。
不用品はありませんか?ってヤツ。
今日の方は喋り方も落ち着いていて、
「ないです」と言ったとたん即切り されることもなく、
あれはないか?こんなのはないか?となかなか粘るw
でも感じのいい方だったのでお付き合いしましたよ。
結局は何もないんですけどね。
壊れた電気製品なんかどうするの?
と聞きますに、半導体を取るらしい。
なるほどねえ。そういうことかと納得。

13時半くらいに作業が一段落し、納品ついでに外食。
元事務所そばの喫茶店なんだけど、久しぶりに行ったら値上がりしてた。
日替わり定食550円が600円に。
ニコンの値上げは痛いけど、ここはしょうがないだろう。
珈琲一杯500円の店がある中、今までが安すぎたんだよね。
食ってたら客が入って来、

「日替わり定食。後でアフターホット」

なんだよその、頭痛が痛いみたいな注文はw
ちなみに食後の珈琲は150円です。






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


歴代ミル
20221124a.jpg

歴代ミル。
真ん中は今日でお別れ。
左端が初代ミルで手挽きです。
それまでは挽いてもらった珈琲で淹れてたんですが、
撮影で焙煎済みの珈琲豆を大量に買い込み、
撮影終了後それを挽くためにミルを買いました。
生豆だったら焙煎屋さんに返却できたんですが、
焙煎済みのは返却不可でした。
ま、当たり前ですね。
いつの頃だったのかすっかり忘れました。

真ん中のは、自宅兼スタジオとは別に事務所を構え、
そうすると人の出入りも多くなり、4人分とかを
手挽きするのが大変なので電動にした時のです。
事務所を構えたのが2006年だから2008年前後かな?

そしてつい先日、静電気除去の新製品が出てることを知り、
こりゃいいやとついポチったのが右端のミル。
味も言うことなし。


ビビオくんが来たついでに外でお食事。
外食とも言いますね。
お目当ての店が休みでtontonへ。
ビビオくんの評価ではここのトンカツが高知で一番らしい。
僕もそう思う(笑)
しかし僕は今日はトンテキ。

20221124b.jpg

食後の珈琲は新しくできた店へ。
知人がこの店の前をよく通るそうなんだけど、
駐車場はいつもいっぱいだとか。
でも大丈夫でした。
ですが・・・

20221124c.jpg

紙コップ。
こんなのが流行りなんでしょうか?
普通の陶器とかが飲みやすいよねえ。
でも、立地がお城の堀に面してて、ここで珈琲を買い、
散歩しながら公園で飲むというスタイルも考えた上での
紙コップなのかもしれません。

20221124d.jpg





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


頑張れ、みんな頑張れ
園長が釣師の園の、webファイル作成終了。
昨日あまりできなかったので今日は頑張りました♪
580枚。
明日から園長が同級生の園のにとりかかりますが
こちらは全部で1932枚。
今週中に終わらせたいものです。

さて、昨日のカレーですが、
シーフードは家じゃ作らないのでそうしたんだけど、
注文した時点で失敗かな?と思いました。
ビーフカレーとシーフードカレーがあって、
メニュウ写真はビーフだと思ってたところ、
店の人の説明でシーフードだと知った瞬間そう思いました。
なぜなら黒かったからです。
黒海(笑)

カレーが来て、だめだこりゃ。
シャバシャバカレーじゃないのです。
重ったるいと言いましょうか、粘り気のあるカレー。
シーフードはサラサラじゃなくちゃいかんでしょ。
そうでなくちゃお魚さん泳げない。
これじゃヘドロの海だよw


昨日Df使ったのは、夢の中でF2を使ってたから。
ルポルタージュの仕事を受けてて、F2で撮ってた。
こりゃDfは売るなってことだろか?と思い、
Dfを使った次第です。
AFポイントがセンター周辺にしかないけど、
ピントの合わせやすいスクリーンなので、
MFレンズで撮ってもそんなに苦労しません。
昨日のはAFレンズです。





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ




溶けて凍って
事務所から持ち帰った冷蔵庫の冷凍室が開いてて、
入れてたガツンとみかんが悲惨なことになってた。

20220709a.jpg

一度溶けて再度凍ったので
持ち棒に氷がまとわり付いてるw

20220709b.jpg

なかなか食べづらい。
あと3本あります。




←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ