fc2ブログ
穴あき座布団
お尻にできものができちゃいまして、
一ヶ月にはなるんだろうか?
それ以上かな?
場所がね、椅子に座ったらもろ干渉するところ。
なもんで、いつまでたっても治りゃしない。
ここ一ヶ月はパソの前に座りっぱなしみたいなもんだったから。
で、昨日、街に行ったついでに座布団を物色しました。
昔、真ん中に穴が空いた座布団があったので今でもあるのかな?
そんな感じ。
記憶にある座布団はなかったけど良さそうなのがありました。
GEL骨盤円座クッションと書いてあります。
「水に浮いたような座り心地」だそうです。
でもちっくと高くて5,478円。
どうしようかなあ・・・とその場を離れまた近寄って物を触る。
それを何回か繰り返してるうち、同じく
真ん中に穴の空いてる座布団(?)があるのに気がついた。
それは3000円(くらい)。
これが3000円するのならあれが5000円超えでも無理ないな、
ということで決断。

20221221a.jpg

カバーが付いていて、それを装着し
椅子に乗せればこんな感じ。

20221221b.jpg

使用目的とはちょっと違い若干斜め掛けになりますが、
穴の空いた所に患部をあてがって座ればおできに優しいです。
持ち運びできるのも利点だし、適度な重さもあるので
座布団みたく椅子上で動くこともなく、
ずり落ちたりもしないのでなかなか快適です。

いい買い物をしましたが、
Amazonで見たら 同じようなのがあり、それは
前立腺も保護すると謳ってるししかも少し安いw




←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


買ってたんです
スナップのweb用ファイル作り、あと748枚。
今週中には余裕でできそうです。
1分間に2枚できるので、2000枚くらいだと
8時間労働と考えれば2日コース。
けど、さすがにそれはシンドイ(笑)
飯の当番の日は買い物にも行かないかんし。

さて、見覚えのない電話から着電。
03から始まる番号だから東京からです。
仕事の電話も兼ねてるので登録外の電話でも一応出ます。
お仕事依頼かもしれないし(笑)
でも、怪しいのでこちらの名前は名乗らず。

「はい・・・」

「〇〇と申します。お忙しいとこすみません」

電話に出ると突然喋りだしたので〇〇は聞き取れませんでした。
音声電話のようで、こちらの返事は気に留める様子もなく、
続けて

「担当の者と変わりますのでこのまましばらくお待ち下さい」

何?ふざけなよ。
最初からその担当者が電話してこいよ。

ということで切りました。
ネットで調べるとどうやら弁護士事務所で
登録してるみたいだけど怪しさ満点。
詐欺業者も次から次へと色々考えてきますねえ。
一番面白いのは国税庁を名乗る詐欺メール。
所得税が未納だということだけど取り立てには来ない(笑)

20221118.jpg

来ました。
てか、買ってたんかい!w
左側が新しいミルです。
かなりスマート。
前々回の記事でリンクを貼ってた商品は前の機種らしく、
新しいタイプのAmazon限定カラー にしました。
右のはもう14年くらい使ってるのかな?
あと5年は生きるだろうから、それまでに壊れ、
新しいの買ったはいいけど1年しか使えなかった・・・
なんてのは嫌だから、まだ元気なうちに使おうってことです。
右のはビビオくん行き。
引き伸ばしタイマーやイーゼルマスク、
ニコンのレンズやマスコの現像タンクなど、
私の暗室用品のほとんどは彼の所に行っていて、
なんでももらってくれます(笑)



←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ




夏はこれが一番
注文してた商品が届きました。
竹皮の草履 です。
室内専用。

20220708.jpg

何足目かな?
いろいろ履いたけど、夏の室内履きはこれが一番。
初めて買った時、同時にガールフレンドにも送ると
息子(当時小2くらい?)がいたく気に入り、
嬉しさのあまり学校に履いて行ったはいいけど
鼻緒が抜けた草履を手に下げ、裸足で帰ってきました。
あくまで室内用なので、アスファルトなんかには
適しませんのでご注意を。
そんな方のため、今では底にEVAスポンジを貼り付けた
外でも履けるスリッパも販売しています。






←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


落札してしまった
例の、オーディオマニアの友達から

ヤフオクにCTs1200と2000が出てるので落札しなさい。
ケーブルは作ってあげるから。

とラインが来まして、

別にお前が持ってるCTs600でかまんのやけどな

と思ったけど、

ここはまぁ、友達のご機嫌をとっとこうか。

ということでCTs1200の落札に参加した。
参加した時点での最高額は11,000円で残り6時間。
友達が言うには18,000円までだったら「買い」とのこと。
僕は彼の持ってるCTs600(*1)でいいわけだし、
オークション参加も「形」だけだから落とす気もない。
なら、自分が出せる金額でってことで12,000円を入力した。
友達のCTs600は多分15,000円だし、ワンクラス上の品が
まかり間違って安く手に入ればそれはそれでラッキーでしょ。
そういう意味での12,000円です。

現最高額入札者がもっと上の金額を入力してて弾かれるかな?
って思ったけど11,500円で「最高額入札者」に(笑)
でもまだ6時間もあるし、最終的には2万円くらいまで
上がるんやろうなと高見の見物。
が、ヤフオクから一向に「抜かれました」の連絡が来ない。
そうこうしてるうちに落札者になってしまった。

20220624.jpg

別にかまわんけど、最近は落札者の方から
連絡取るようになってるからちょい勝手が違うんよね。
昔は出品者から連絡があり

「〇〇(ハンドルネーム)こと△△(本名)です。
取引終了までの短い期間ですがよろしくお願いします」

などと儀式があったけど、今は即入金(*2)。
なんか忙しないし「これでいいのかな?」とちょい不安が残る。



(*1)CTs600に限らず、CTsシリーズは全部持ってる(笑)
マニアっていうよりキ✕✕✕(禁止用語)ですね。

(*2)送料が決まっていれば、です。





←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ


2022年初ポチ
昨日から既にお仕事始めてます。
幼稚園の発表会の画像処理。
主に明るさとコントラストの調整です。
室内ストロボ撮りなので運動会などに比べ露出は安定しており、
さくさくと作業は進んでおります。

その合間にお買い物。
ネット買いは便利ですね。
2022年初買いです。


20220102a.jpg

まずはZ24-120mmF4。
24-200mmもあるけどF値が変化するし、
ファンクションボタンがないのでこれを買いました。
24-70mmF4は下取りに出す予定です。
ファンクションボタンがレンズに付いてるのは便利ですね。
ストロボオンオフやAFモード切り替えに使おうと思ってます。

20220102b.jpg

フリースがボロボロになったので一着欲しかったんです。
パタゴニアのアウトレットにいいのがあったのでポチリ。


なかにし礼さんは私が読んでる新聞にたまに登場してました。
その新聞に載ってた本の表紙にビックリ。

20220102c.jpg

森田童子・・・
なんで?

なかにしの没後、
遺稿を整理し出版された『血の歌』が刊行されている。
この中で長年謎の歌手とされていた森田童子がなかにしの
姪(兄・正一の子)であったことが明らかにされた。


結核を患い、北海道で療養してたらしいけど、
東京生まれの彼女がなぜ北海道だったのかとの疑問が氷解した。
これは読まなきゃね。








←クリックお願いします(m_m)

ーこのブログについてー
★写真はクリックすれば大きくなります。
★斜体で、アンダーラインのある文字をクリックするとリンク先に飛びます。
(例)こっちだよ